オンラインレッスンに切り替わって2ヶ月が経ちました。
外に出れば、いろんな色の花が咲き始めて、本当に心地いい季節ですね🌸
手探りで始まったオンラインレッスン。
レッスン内容はもちろん、2週間ごとに、スケジュール、クラス分けの仕方、なども改良を重ね、なんとなく、従来の選手クラスと育成クラスに分かれた形となり、育成クラスの子でも、希望があれば選手クラスのレッスンも追加でとれる、というふうになりました。
この2週間は週に3回、二人のゲストコーチをお招きしました!パチパチパチ👏
お一方は、Shuka さん。
彼女はベルリンから毎週教えてくれています。彼女はロシアでヴァガノワメゾットで踊ってきた元バレリーナ。そしてYoung Americansというパフォーマンスキャストを経て、ドイツのダンス学校へそこでは主にコンテンポラリーを。
tokofitのレッスンではバレエをメインに。つま先のトレーニング、バレエ基礎、コンテンポラリーなど。
新体操に限らず、運動するときのつま先の大切さを実感。自分の手と指でほぐして温めて、足の指一本一本を目覚めさせる。起きろーって声には出さないけど、そういう気持ちでやると、一通りマッサージを終えた後は足の指一本一本まで感覚が行き渡り、普通に立っていても、もちろんルルベしたときなんかも、しっかり立てる。脳からの指令が足指に伝わる。子供の頃にもこういう感覚が持てたらなぁ…って。
コンテンポラリーは個人的に初めてだったので、プリエにしても手のポジションが違うだけでこんなに違ったものになるんだーと。
正直、いつもの手のポジションじゃないと、それだけでも体の安定感が崩れやすくなる。なるほど…
本当に勉強になる。まだまだまだやることがたくさん、ある。
もうお一方は、元全日本ジュニアチャンピオンのMia さん。彼女はPortlandから。新体操の手具操作をメインに。サトココーチと同じ大学出身できめ細かな指導をしてくださっています。
基礎操作から一つ一つ確認して、子供たちの進歩に合わせてステップアップしてくれます。すぐにはできない。当たり前だ。初めてのこともある。うまくいかない。できなーい(泣)と思っていたら、突然できちゃったりして(笑)そんな子供たちを励まし、助言し、スキルアップへと導いてくださる。
狭い家の中で(これは我が家のことですが)、食卓を目一杯はじに寄せ、なんとか二人分のスペース。それでもリボンなんてクルクル回しちゃった時には、リボン2本が絡まる勢いで。ロープはすでに武器と化して。(冗談です)
姉妹で同じ競技をやることの難しさというか、ライバル心とか、そんなものが見え隠れ。衝突も多く。他人なら許せるのにね、ってことも姉妹だと許せない、とか。理想の形でなくとも、結果、そのように身近な存在を意識して、切磋琢磨…となることを、母は願っています。
我が家の小さいイザコザはさておき、こんな環境でも、こんなに多くのことを実践して学べるんだ。
ゲストコーチの皆様、ありがとうございます!!
話は変わって、私コーチ米山は主に育成クラスのウォーミングアップと基礎トレーニングを担当してきましたが、この度、初めてのコレオ作成に挑戦しました。
審判の勉強をしているので、ルールや難度なども私なりに取り入れてやってみました。
レベル3の徒手。
さとこコーチにこの話を振られた時には、いよいよきたか…とジットリ汗をかきましたが、育成クラスの子供たちを思い描きながら、こんな動きがあったらいいかなーというのと、ルールブックを片手に難度を取り入れて、なんとか組み合わせて。
どうだったかなー。
時間もかかったし、産みの苦しみはありましたが、楽しい経験でした。こちらも、まだまだまだ勉強と経験が必要!
今回はとても主観の入った内容になってしまいました💦
が、見てますよー。子供たちの成長!本当にこの2ヶ月の間でも、️‼️明らかに違う️‼️って。
新体操って、本当にやることがたくさん!柔軟も筋トレもバレエも、そして手具も。
毎日の積み重ねが確実に子供たちの体と心を強くしている!そう感じています。
米山
Comments